top of page

携帯電話ショップの事件簿~それ…ホントにプレゼント🎁??之巻~

  • 執筆者の写真: 内田昇吾 うっちーの相談所・
    内田昇吾 うっちーの相談所・
  • 5月14日
  • 読了時間: 6分

更新日:7 日前

さて今回から始まりますのは、元大手携帯電話ショップクルーである僕が体験した実録です。


まずは僕が独立してから受けた相談で、一番最初の闇の案件をご紹介します😱

元携帯電話ショップ店員が、この業界の闇を白日の下に晒して、被害に遭われる方が一人でも減ればと思います❗️


この事例は完全ノンフィクションです。

消費者の皆さんは心当たりがあれば直ぐに契約を見直して下さい。ケーショ店員でこの営業手法を未だに使っている方は、明らかな犯罪行為ですので、今すぐに改めてくれる事を心から祈ります。 まず事の発端は、僕と仲良くしてくれている先輩が「スマホの料金高いんだけど見直してくれない?」と相談をしてきてくれたところからはじまります…


相談相手:30代女性、機械に疎い仕事上の先輩(通信以外のね)

相談時期:2020年頃

事件発生店舗:東大近くの某大手キャリアショップ 代理店:5大ブランド全て取り扱い、全国に400店舗ほど携帯電話ショップを運営している非常に有名な誰もが知る大手。僕も他店でお仕事を頂いた事がある会社です。 利用端末:iPhone8(購入から一年以上経過)&ポケットWi-Fi

通信会社:3大キャリアの一角

利用プラン:使い放題&かけ放題 請求額:スマホ12,000円/月+ポケットWi-Fi4,000円/月程度


確かに「メインブランドとはいえちょっと高いな~」と思いつつ、早速マイページにて料金明細を確認… すると明らかになったのが、『iPhone8に頭金2万円』『iXpand Flash Driveが割賦契約』で乗っかってるじゃーあーりませんか!iXpandは店頭価格2万円相当の品です💸

※スマホの頭金問題はまた別の記事で解説します。 うっちー:「先輩…iXpand使ってるんですか?

 先 輩:「なにそれ?」

うっちー:「iPhoneの外部メモリーです。バックアップに使う製品ですね。」

 先 輩:「分からない。どんなヤツ?」

うっちー:(写真見せる)

 先 輩:「あ~、これ契約した時に『プレゼントです』って言われて貰ったヤツだよ!」

うっちー:((これは…禁断の技をやりやがったな……😡))


はい🙏これが悪質なケーショ店員による携帯電話アクセサリー無断割賦契約の術😎

【秘技・プレゼントと称してのベタ付け販売】です‼️

ケーショ店員なら誰しも一度は耳にした事がある技でしょう。これの利点は、本来値引きで使うべき予算も使用せず、高額商品の販売実績も上げられるという店舗からすると、一度で二度美味しい禁断の技です。無論犯罪行為です🤷‍♂️


皆さんご存知の通り携帯電話を契約すると10枚くらい契約書類が出てきます。ホントに「携帯電話番号とスマホ買っただけなのになんで!?」って思う量の契約明細、約款や重説が印刷されます。当然我々もこれを全部一枚一枚読み上げはしませんってか現実的に不可能ですので、重要な所をかいつまんで説明することになります。それを逆手にとって、シレっとスマホの周辺商品を契約に滑り込ませる手法です。もちろん書類には明記されますが、そのページは華麗にすっ飛ばしてサラっとご署名を頂くのは、ケーショ店員ならやろうと思えば100%の成功率で進められる自信が誰でもあるはずです。問題は「後々バレないか?」ということですが、これも契約に至るまでのやり取りでお客さんの性格は把握できるので、人選すれば99%バレないと思います。(勿論、僕はこんな下衆な契約はしたことないですが❗️ 商品は違いますがAndroidなら、特にご年配の契約で高額SDカードを『必需品』としてシレっと販売なのか?プレゼントなのか?フワフワしたよく分からない会話で案内したり、16GBで十分な人に説明無しで128GBをねじ込んだりして、やりたい放題やって立てた売上を武勇伝のように語るトレーナーもいました。(ちなみに、僕が初めて通信業界に入った時の世話係の話です。これが自慢になるなんて本当にキモい思考回路です❗️)実際、乗換や機変時に空っぽの128GBのSDカードを何度見たことか…SDカードを販売するならせめてカメラの保存領域は、SDカードに設定するくらいしておけよ😡💨とマジで思いますね。

※現在はスマホを購入したからプレゼント(通信費や商品を値引きして0円販売)というのは、還元金額の上限が設定されたのでもう出来ません。当時はいくら還元するかは、店舗裁量に委ねられていたので、いくらでも値引く事が可能でした。


手元に残る未開封のiXpandを見つめながら先輩にこのトリックを説明して質問しました。


うっちー:「これは悪質な犯罪行為です。警察に申し出て被害届を出す事とも可能だと思いますがいかがですか?こういうことをやる店舗は、繰り返し何度もやってるはずなので他にも被害者がいるはずです。捜査の為に営業停止の末、キャリアから重い罰が課せられるかもしれません。」

 先 輩:「あのお店のスタッフさんはみんな親切な人達だからそこまで望まない。返金してもらって他社に乗り換え出来たら大丈夫。」

うっちー:「事を荒立てたくないという気持ちは尊重します。では、返金は当然の処理なので、MNPの違約金免除にするくらいの交渉はしましょう。」

※当時は2年縛りで1万円の違約金が設定されていました。


という天使対応だったので、東大付近の○○ショップへ乗り込んで、返金対応と違約金免除の転出を交渉を開始しました。 しかし、返金対応は一筋縄ではなく、「サインしたんだからお客様が購入した物、こちらに責任はない。それが契約です。」という教科書通りの姿勢をなかなか崩しませんでしたし、その後も言い訳のオンパレードで「キャリアが返金には応じてくれない」とか、返金する段になっても「違約金免除とiXpandは別の話」とか「返金して、違約金免除にする代わりにポケットWi-Fiは解約しないでくれ」とか本当に意味の分からないショップ本位の交渉を最後の最後までしてきました。ホンットーに先輩を説得して警察に行こうと何度思ったことか…恐らく気の弱い方でしたら途中で泣き寝入りしただろうと思います。

ちなみにここまでの事件が発生しているのに、店長は最後まで出てきませんでした。Googleの口コミ見たらやはり店長の評判が悪かったです😥


後日談で、同じキャリアで別店舗のスタッフから聞いた話ですが、返金処理された翌日に、そのキャリアからiXpandの一時販売禁止命令が全店に出ていたみたいです。恐らくこの件が影響したんじゃないかな~と思います。


これは一販売員が起こした事件というより、代理店運営会社ぐるみの隠蔽事件と言えます。勿論こんなことをやれという命令は来ませんが、こうでもしないと達成できないような目標が店舗には掲げられています。(現場では需要の無い顧客にも提案するので『無理販』と呼んでます。)追い込まれて感覚がマヒしたクルーが手を染め、同僚や後輩へと連鎖するのです。僕のクレームに対応したクルーも悪びれる様子など全く感じられませんでした。「面倒臭い奴にバレたな~」くらいに思っていたはずです。


正直言って、携帯電話ショップに置いてある商品は競争力があるとは言い難いです。それでも販売するために現場はあの手この手で実績を作ろうと奮闘しています。経営者は「どういう想いで現場の人間が提案しているのか?」今一度しっかりと考えて、魅力ある商品提案が出来る環境を整えてほしいなと元現場クルーとして心から願っております。


この話を知って「自分や家族の契約も不安だ…確認してほしい💦」ということでしたら、拝見させていただきますので、遠慮なくお問合せ下さい🙏

 
 
 

Kommentarer


プロフィール画像

TEL : 080-3910-7713

MAIL : roylp.202098@gmail.com
名刺 : https://digital-card.jp/3d942111646581f4

主な活動地域:九段下・神田・新宿・東京・東村山

出張可能地域:一都三県

オンライン対応可(全国)
                                                                       デジタル名刺QRコード
​ 

デジタル名刺QRコード
  • Instagram
  • Facebook
  • Line
  • Link

~保有資格~

◉FP2級

◉日商簿記3級

◉OWダイビングインストラクター

◉脳大成理論認定インストラクター

・認知症サポータ

 

© 2025 by 認知症予防・対策FPうっちーの何でも相談所 Powered and secured by Wix 

 

bottom of page